![]()
|
![]() 恒例だった12月の「日本一適当なパン教室~クリスマスパーティ~」...今年はレッスンはありませんが、今までお伝えしたレシピが皆様のお宅でお役にたてば嬉しいです。 ![]() ご好評いただいてきた手作りピザ、ピザ生地にぴったりなミートソースも手作りです。(と言っても、もちろん簡単♪) 野菜たっぷり! あっさりめの味つけで、しつこくないのでモリモリ食べれます。(笑) ミートソースは冷凍保存可能なので、多めに作って1枚分ずつ保存しておくと「ピザ、食べたい!」と思ったらすぐ作れます。 ランチにも、クリスマスシーンにも、年末年始にも...おすすめです。 YouTubeチャンネル「日本一適当なパン教室」にミートソース&ピザのレシピ動画共に投稿していますので、気になる方はご覧くださいませ。 Backe晶子のYouTubeチャンネルはコチラ☆ 1時間で作れる!簡単パンレシピ、配信しています♪ #
by backe-akiko
| 2021-12-11 18:45
| 日本一適当なパン教室
現在発売中の「NEWスクエア型付き! 日本一簡単に家で焼ける 1時間でちぎりパンレシピ」でご紹介している私のパン作りの特徴は、パン生地をふくらませる(=発酵)のは25℃がベストとしていること。
![]() 今の時期なら、ちょうど室温...パン生地を型にいれたら、そのへんにおいておくだけで勝手にふっくらふくらんでくれます。 (型を使わず、プチパンにしてもOK♪) その間の30分は、ほったからしておくだけ。 じっと見つめている必要はありません。 「パン作り」と言っても、実際にパン生地をさわっているのは10分ちょっと! あとはほったらかしで、おいしいちぎりパンが1時間で作れます。 パン作りをこれからはじめようと思っている人も、夏の間はお休みしていた人も、もっと長い間お休みしてた人も、ベストなシーズンに楽しくパン作りしてもらえたら嬉しいです。 Backe晶子のYouTubeチャンネルはコチラ☆ 1時間で作れる!簡単パンレシピ、配信しています♪ #
by backe-akiko
| 2021-11-15 19:04
| Backe晶子のレシピ本情報
![]() 「ベーグルは【ゆでる】工程があるので敬遠されがちですが、私のレシピなら4個のベーグルをゆでるのに1分もかけないから思い立ったらすぐ作れます。 ![]() ベーグルのレシピを掲載しているのは、先日重版が決まった「温度も時間もざっくり! でも失敗しない! 日本一適当なパン教室のいちばん簡単&おいしいパン」です。 気になる方はチェックしてみてください。 ベーグル特有のリング状に成型する工程画像もしっかり掲載しているので、パン作り初心者さんでもすぐにおいしいベーグルが作れますよ。 「温度も時間もざっくり! でも失敗しない! 日本一適当なパン教室のいちばん簡単&おいしいパン」の基本レシピは「成形後、冷蔵庫に入れておいて好きな時に焼く」レシピをご紹介しています。 ベーグルは基本レシピ+アレンジレシピ(とろけるチーズ、ライ麦&シリアル、シナモンレーズン、黒糖&クルミ、抹茶&甘納豆、クランベリー&ピーナッツ、チョコ&ココア)7種類。 1時間で作る場合は、成形後、熱湯1ℓ(器に入れたもの)と生地をおいた天板を一緒に大きめのビニール袋に入れて25分おいてからゆでて焼いてください。 (室温25℃の場合) 熱湯を準備するのが面倒な方は、室温が25℃あれば(冷蔵庫に入れず→)40分ほったらかしてから焼いてもOKです。 (ゆでるのを忘れずに!) それはベーグル以外のレシピも共通です。 (p14に記載してあります) その時の気分や状況に応じて、作り方も選んじゃってください。 パン作りが「特別なイベント」ではなく、毎日の「当たり前」になりますように♪ Backe Instagramで、パン作り情報配信中です。 #
by backe-akiko
| 2021-10-08 15:16
| Backe晶子のレシピ本情報
2018年秋に出版された「温度も時間もざっくり! でも失敗しない! 日本一適当なパン教室のいちばん簡単&おいしいパン」3年の時を経て、またまた重版が決まりました。うれし過ぎます~。(涙)
ご購入くださった皆様、宣伝してくださった皆様、ありがとうございます。 シンプルなパンなら実際の作業時間は15分程度。あとはほったらかしておくだけ。 夕方、冷蔵庫にセットしておけば、朝焼きたてパンが気軽に食べれるレシピです。 ![]() この時期、作って欲しい「黒ゴマさつまいもくるくる」 ゆでたさつまいもだけをクルクル巻き込んだかわいいパンです。 (p47に掲載しています) 具材をクルクル巻き込む成形、なかなか楽しいですよ。 ぜひ☆おいしいさつまいもをクルクルしてみてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Backe Instagramでも、さつまいもパンネタ投稿しています。 気になる方は、ご覧くださいませ。 パン作りに最適な季節、パン作り楽しみましょう♪ #
by backe-akiko
| 2021-09-25 11:58
| Backe晶子のレシピ本情報
![]() YouTubeチャンネル「日本一適当なパン教室」のスクエア型で焼く「ふんわりちぎりパン」の基本生地に黒ゴマ(大さじ2)を混ぜ込んだ後、9分割にして、焼く直前に生地をキッチンバサミで十字にカットして焼きあげました。 ツンツンしたところがカリカリに焼きあがっておいしい! 気になった方は、ぜひ☆作ってみてください。 9月になって、急に涼しくなりました。 室温25℃が適温のBacke晶子のパン作りには、最適な季節です。 猛暑でパン作りお休みしていた方も、もっとお休みしていた人も、パン作り初心者さんも、まずは1時間で作れるちぎりパンから作ってみませんか? おいしい焼きたてパン、おうちで味わってほしいな~。 Backe晶子のYouTubeチャンネルはコチラ☆ #
by backe-akiko
| 2021-09-04 19:07
| 日本一適当なパン教室
| ||||
ファン申請 |
||