人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「パン型付き!日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」シリーズの著者。 YouTubeチャンネル「日本一適当なパン教室」にて、初心者さん向き「時短&簡単レシピ」を公開しています。


ちぎりパン本 好評発売中です!

おしらせ
・お問い合わせ
akiko@backe.biz

facebook やってます 
Instagram やってます 


●おすすめのお教室情報
605*memberお教室ナビ
カテゴリ
全体
日本一適当なパン教室
日本一適当なパン教室レポ
Backe晶子のレシピ本情報
レシピ本掲載のパン
レシピ本掲載のアレンジパン
Backeのパン作りQ&A
Backe晶子のエッセイ
お教室☆開業講座
開業講座卒業生の活動
開業講座卒業生の勉強会&交流会
わたし作り*講座
自宅カフェ☆開業講座
Backe分室イベント情報
Backe分室レッスン
ちぎりパン協会
外部レッスン記録
外部イベント
おでかけ
その他
日本一適当なパン教室~通信講座~
メディア
通信講座
最近作ったパン
以前の記事
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
more...
お気に入りブログ
甘塩酸苦 + 旨
美味しい笑顔がみたいから…
Le Petit Jardin
洋裁教室 『coutur...
atelier b(アト...
メディカルアロマをベース...
1/2 cubit* ・...
Lumias*
相模原・八王子・町田のパ...
旅するKitchen
TIE BAKERY*...
mamikono。~ハレ...
… olive イタリア...
SUN+TRAP 「美味...
mon-favori お...
小さなパンのアトリエ *...
Backe 605*me...
BMI22への道!
yuchipan 
あさパン!
インテリアと器、ときどき...
ビーズ刺繍【エミリコラボ...
Ton Ton Cafe
洋裁教室「針しごと ト...
launa パンとお菓子...
米粉のシフォンケーキ工房 香
ブログジャンル
検索
外部リンク

by backe-akiko

1時間パン


1時間パン_f0224568_16582636.jpg

YouTubeチャンネル「日本一適当なパン教室」で紹介している「初心者でもすぐに作れる!簡単&時短のちぎりパンレシピ♪」のアレンジです。

初心者さんでもおいしいパンが1時間で作れます。
気になる方はご覧くださいませ。

Backe晶子のYouTubeチャンネルはコチラ☆
1時間で作れる!簡単パンレシピ、配信しています♪






# by backe-akiko | 2022-03-29 16:58 | 日本一適当なパン教室

ハイジの白パン

いよいよ3月!
最近、すっかり春の陽気ですね~。

パン作りに最適な季節。
パン生地もふっくらふくらんでテンションあがります♪

ハイジの白パン_f0224568_18281260.jpg

ハイジの白パンレシピも「温度も時間もざっくり! でも失敗しない! 日本一適当なパン教室のいちばん簡単&おいしいパン」に掲載していま~す。





# by backe-akiko | 2022-03-02 18:27 | レシピ本掲載のパン

ベーグルレシピについて

ベーグルレシピについて_f0224568_16505865.jpg

Backe Instagramで話題にしましたベーグルレシピについて、こちらにも♪

Backeのベーグルレシピは2018年秋に出版された「温度も時間もざっくり! でも失敗しない! 日本一適当なパン教室のいちばん簡単&おいしいパン」に掲載しています。

p56基本レシピ中の下準備に「茶こしでコーンフラワーを振っておく」と記載してあります。

コーンフラワーとは「乾燥させたとうもろこしを粉末状にしたもの」で製菓材料店で購入できます。
お菓子作りやコーンパン等、少量を薄力粉、強力粉に混ぜると風味を楽しめます。

私がベーグルを作る際に使っているのは、オーブンペーパーに生地がくっつかないようにするためのみです。
色々試してみたのですが、ベーグルをゆでる時に生地をすっと取れるのがコーンフラワーだったのです。

ただ、はじめてベーグルを作る人がわざわざそのためだけに買うのはもったいないので「強力粉でも代用できます」とも記載しました。

ベーグルを持ちあげる時、若干オーブンペーパーにくっついていても、あわてず丁寧にオーブンペーパーからはがすように持ちあげてくださいね。
粉を振っていればべったりはくっつきませんので、ご安心を!

ちなみに「茶こし」は、100均のものを使っています。
2つ重ねると、粉がドバっと落ちないので、私は2つ重ねて使っています。
ハイジの白パン、ミルキーパン等、パン生地に粉を振る時にも活躍します。

おいしいベーグル、ぜひ☆おうちで作ってみてください!





# by backe-akiko | 2022-02-23 16:52 | レシピ本掲載のパン

チョコバナナマフィン

チョコバナナマフィン...以前「日本一適当なパン教室~うきうき☆バレンタインデー講座~」でレクチャーしたレシピです。
チョコバナナマフィン_f0224568_18110729.jpg

お菓子作りは苦手な私ですが、このマフィンは毎年少しずつ改良しながら作り続けています。

チョコチップではなく、板チョコを刻んで混ぜ込んでいるのがちょっとしたこだわり。

板チョコの方がおいしいと感じたのと、溶け出した時の表情が自分好みだったので参加者さんにもお伝えしました。

YouTubeチャンネル「日本一適当なパン教室」の「バナナマフィン」レシピの薄力粉にココア大さじ1をプラスして、バナナを加えるタイミングで刻んだ板チョコ約15g足したら作れます。
気になる方はご覧くださいませ。

Backe晶子のYouTubeチャンネルはコチラ☆
1時間で作れる!簡単パンレシピ、配信しています♪






# by backe-akiko | 2022-02-09 18:11 | 日本一適当なパン教室

朝ごはんの充実化に向けて

わたしがパン作りをはじめたきっかけのひとつが「食パンを自分で作ってみたい」と強く思った事でした。

料理もまともにできない、パン作り初心者の無謀な挑戦でした。

あれから20年以上の月日がたち、わたしはパン作り初心者さんに向けて簡単&時短なレシピをたくさん作り「1時間半で作れる食パンレシピ」も完成しました。


朝ごはんの充実化に向けて_f0224568_18305478.jpg

気がつけば、もうパン作り初心者ではなくなったわたし...簡単でなくても、時短でなくても、自分の好みをモリモリにつめこんだ「わたしの食パン」を作ってみたいと思うようになりました。

現在、あれこれ研究中!


朝ごはんの充実化に向けて_f0224568_18302619.jpg

2022年は【朝ごはんの充実化】が目標です。

Backe Instagramで、パン作り情報配信中です。







# by backe-akiko | 2022-01-27 18:32 | その他